アストリア峰(5330m

安田隆彦

登山天国

ボリビアの首都ラパス(人口110万人)は長野市や松本市を2千メートルほど持ち上げたような高度(3600m)で北アルプスに替わってコルデレラ・リアルという山脈の麓にあります。山脈はアンデス山脈の北に続くもので、6千m級が13座、5千m級が数限りなく有ります。ラパスからBCないしその近くまで2時間から半日ぐらいかければ車で行けますのでアクセスが非常に楽です。加えて6月から9月までは晴天が続きます。私が滞在した2012年7月の22日間、小雨が1時間ほどぱらついただけで毎日が晴天でした。登山好きにはたまらない環境です。 

ワイナポトシ(6088m

7月26日 9時30分ラパスホテル発、車で2時間25分、BC小屋(高度4750m)に横付け。美味しい昼食後近くの氷河まで45分で行きピッケル,アイゼンの基礎訓練を約1時間。

7月27日 朝食8時30分より、午前中はぶらぶらして体を慣らし、13時 BC小屋発。 だらだら坂を2時間歩いてワイナポトシ公園入り口(4980m)に着く。そこから急に岩の坂道がきつくなり 1時間で氷河(5130m)に着いてからアイゼン装着。不安のない氷河上を1時間40分歩いて5300mの高所キャンプに5時半着。小さな掘立て小屋で12人分のベッドがあるだけ。簡単なパスタを食べただけで7時30分就寝

7月28日 午前零時起床 朝食が出るかと思いきや何もなくて1時出発。昨晩は心臓が高鳴って眠れなかった。これは酸素不足を補うために自律神経が頑張って酸素吸収を懸命にしていることと思い、いつものことなので慌てずゆっくり休んだつもりだった。しかしガイドとアンザイレンして歩き出すとまったく力が入らず1時間ほどで朝のお勤めをもよおす。が急な氷河上なので我慢して5500mのアルゼンチンキャンプまで1時間40分でたどり着いてしゃがみ込む。半分は正常なもので後半が液体状。高山病にやられたために力が抜けた感じになったと判断しすぐに引き返す。高所キャンプで3時間休み、明るくなった7時から下山開始、2時間40分でBCに帰着、朝食をしてから1時間20分で昼少し前にラパスのホテルに帰り着く。体は元に戻る。 

アストリア峰(5330m

ワイナポトシ後 サハマ(6550m)に行くつもりだったが 目標を下げてアストリア峰を登った。コルデレラ・リアル山脈のほぼ中央あたりにコンドリリ地区と呼ばれるところがある。チャールコタ湖(4630m)の周りをぐるりと5千m峰が6座取り囲んでいる絶景。主峰はコンドリリ峰(5700m)。その中で一番やさしい氷河のない山を選んだ。

7月31日 9時30分ラパスのホテル発。空港のある街エルアルトで食品の買い足しをしてからチチカカ湖畔にある街コパカバーナ方面行きの舗装道路を走る。右手にはコルデレラ・リアル山脈のほぼ全貌が見えて壮観。30分ほどで山に向かうデコボコ道に入り、12時頃4500mの道路終点の避難小屋に着く。持参の昼食後13時歩き始め、だらだら坂を登って15時にチャールコタ湖のキャンプサイトに着く。主峰のコンドリリ峰は左右にコンドルが両手を広げたような形の峰を従え、主峰が首を持ち上げているようにそそり立っている。それが夕日に輝いて神々しい。テント地に大きな食堂テントも建てられ、コックが美味しい食事を熱々で出してくれる。

8月1日 8時30分テント地発 池を右手から一回りして斜面に取り付き、斜めに登って主峰の右側の谷伝いに稜線まで出る。そこから裏側を登って頂上に14時着、高度差700mを5時間半かけてゆっくり登る。普通の人は3時間から4時間のところ、賢いガイドは私の登攀ペースにしっかり合わせてくれるのでありがたい。頂上からはチチカカ湖をはじめ コルデレラ・リアルの全山が見渡せる。真下にはキャンプサイトも見える。下りは2時間10分で戻る。

8月2日 9時15分キャンプ地発、1時間25 分で歩き始め地点に戻り、迎えの車を待って、2時間でラパスに帰着する。 

高度順応

事前に富士山に3回登り、三浦豪太の低酸素室に3泊、4000,4500,5000mをそれぞれ9時間ずつ就寝体験してからラパス入りした。最初の1週間は時差調整に当てた後、5300mに半日滞在を2回してからワイナポトシに臨んだのに又も高山病に撤退させられた。中島道朗医師によれば7000m以上を無酸素で登るのは愚行とのこと。これは多分活動の中心的年齢である壮年の方に向かってのアドバイスで、73歳になった私の体にはこの数値が5500mあたりに思えてきた。この高度近くになると腸からの酸素不足警戒信号が強烈に出て体の保護を促すようだ。高さを求める欲望を抑えて腸の本能に従ったほうが体のために良いと思うようになった。今後はこの警戒高度以下の山で楽しそうなのを探して歩きたい。

ワイナポトシ6088m
アストリア峰5330m