笹ヶ峰ヒュッテ写真集 <春>
ヤマナシ、ミズバショウ、雪まだ残る5月頃に開花して笹ヶ峰に春の訪れを知らせる桜などがご覧いただけます。

下記のサムネイル写真をクリックすると、拡大版の写真がご覧いただけます。
写真提供:秋田 雅規
写真提供:秋田 雅規
写真提供:秋田 雅規
写真提供:秋田 雅規
写真提供:羽根田 博正
写真提供:羽根田 博正
写真提供:羽根田 博正
写真提供:羽根田 博正
写真提供:羽根田 博正
写真提供:羽根田 博正
写真提供:田中二郎
写真提供:田中二郎
写真提供:田中二郎
写真提供:田中二郎
写真提供:田中二郎
写真提供:田中二郎

2000年笹ヶ峰会総会 (2000年6月撮影)
2000年6月3日に笹ヶ峰会総会が開かれました。
雪の残る笹ヶ峰から 1週間、下界は梅雨入りが発表されて初夏の装いです。写真が出来ましたのでお送りします。
ヒュッテの生ゴミ捨て場で、5月の連休にタヌキを5頭見ました。今回はキツネを1頭見ました。今までヒュッテ近辺では見た記憶がありません。遮音性のよいサッシのおかげなのか、環境の変化が起きているのか。彼らや野鳥たちとも仲良くして、素晴らしい自然環境を守りつつ、さらに育てていくのが、笹ヶ峰会の今後の役割のひとつであり、楽しみであると思います。今後ともよろしくお願いいたします。
笹ヶ峰会世話役 秋田 雅規
雪の残る笹ヶ峰から 1週間、下界は梅雨入りが発表されて初夏の装いです。写真が出来ましたのでお送りします。
ヒュッテの生ゴミ捨て場で、5月の連休にタヌキを5頭見ました。今回はキツネを1頭見ました。今までヒュッテ近辺では見た記憶がありません。遮音性のよいサッシのおかげなのか、環境の変化が起きているのか。彼らや野鳥たちとも仲良くして、素晴らしい自然環境を守りつつ、さらに育てていくのが、笹ヶ峰会の今後の役割のひとつであり、楽しみであると思います。今後ともよろしくお願いいたします。
笹ヶ峰会世話役 秋田 雅規

2000年笹ヶ峰会総会 (2000年6月撮影)

2000年笹ヶ峰会総会 (2000年6月撮影)

2000年笹ヶ峰会総会 (2000年6月撮影)

6月のヒュッテとその周辺 (2000年6月撮影)

6月のヒュッテとその周辺 (2000年6月撮影)

6月のヒュッテとその周辺 (2000年6月撮影)

6月のヒュッテとその周辺 (2000年6月撮影)

6月のヒュッテとその周辺 (2000年6月撮影)

6月のヒュッテとその周辺 (2000年6月撮影)

ヒュッテ、高谷池、火打山 (2000年5月撮影)

ヒュッテ、高谷池、火打山 (2000年5月撮影)

ヒュッテ、高谷池、火打山 (2000年5月撮影)

ヒュッテ、高谷池、火打山 (2000年5月撮影)

ヒュッテ、高谷池、火打山 (2000年5月撮影)

ヒュッテ、高谷池、火打山 (2000年5月撮影)